可動式術中MRIシステム 一式

入札情報

  • 品目分類:2231
  • 種別:意見招請
  • 調達方法 借入
  • 導入予定時期 平成24年度11月以降
  • MRIの磁場強度による種類 中磁場(1.5テスラ)装置であること。
  • 手術室とMRI検査室を隣接し、MRI装置が移動すること。
  • 術中MRIに付帯する設備a ナビゲーション(天吊り型) MRIで撮影した脳の機能情報(言語・運動領域の場所)を手術で利用する。顕微鏡とナビゲーションをリンクする機能およびそれに伴う装置・ソフトウエアを備えている必要がある。b MRI対応手術ベッド・頭部固定フレーム 頭部をフレーム固定した状態でMRIが患者のところまで移動し、撮像する。c 天吊りシステム ナビゲーション用カメラとモニター、電源、医療ガス、吸引、無影灯(術野カメラ付を含む)、患者情報モニター(術野カメラ映像、顕微鏡映像、生理学的モニタ画面、内視鏡画面、生体情報、病院ネットワークとの接続も含む)、など)を天吊りにする。d 手術室レイアウト・MRI室と手術室の連動 ドアのセーフティロック機構の設置
  • MRI用コイル (頭部、脊椎、体幹、乳房、関節、心臓)
  • スペクトロスコピー(LC model等の解析ソフトを含む)、DTI、 functionalMRI、MR perfusionの解析機能を備えていること。
  • 高速の画像処理及び機能解析ができるためのwork stationを備えていること。
  • データの保管及び配信ができること。
  • 当院のHIS、RISおよびPACSと接続し情報の保存および送受信ができること。また、その情報が手術室内の天吊りモニターとも接続されていること。
資料及びコメントの提供方法
資料等の提供期限 平成24年3月30日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)
提供先 〒305-8576 つくば市天久保2丁目1番地の1 国立大学法人筑波大学病院総務部管理課契約第一澤邊昇電 話029-853-3515
説明書の交付
交付期間 平成24年2月13日から平成24年3月30日まで。
交付場所 上記2(2)に同じ。
説明会の開催
開催日時 平成24年2月22日14時00分
開催場所 国立大学法人筑波大学附属病院A棟3階共通会議室

参考になるかもしれない落札情報

可動式術中MRIシステム
2件

本情報は官報に記載されている情報の一部です。
また、内容の取得が必ずしも上手くいっているとは限りません。
詳しくは上部にある官報掲載場所を参考にして官報の該当ページをご覧ください。
官報上においてページをまたがる場合は最後のページを表記しています。

Page Top

  破産データバンク    落札データバンク    入札データバンク