新名神高速道路 有野川橋(鋼・PC複合上部工)工事(電子入札対象)

入札情報

  • 品目分類:41
  • 種別:建設工事
  • 工事場所自)兵庫県神戸市北区有野町二郎至)兵庫県神戸市北区有野町二郎
  • 工事内容 本工事は、神戸ジャンクションに接続する新名神高速道路有野川高架橋における橋梁上部工工事である。
  • 工事概算数量橋梁延長有野川橋(上り線) 364.0m有野川橋(下り線) 362.5m有野川Fランプ橋 119.5m有野川Gランプ橋 330.2m幅員有野川橋(上り線) 10.66〜20.84m有野川橋(下り線) 10.66〜21.29m有野川Fランプ橋 8.76〜11.88m有野川Gランプ橋 8.26〜18.90m橋梁形式有野川橋(上り線) 鋼コンクリート11径間連続混合桁橋+PC単純プレテン床板桁橋有野川橋(下り線) 鋼コンクリート10径間連続混合桁橋+PC単純プレテン床板桁橋有野川Fランプ橋 鋼コンクリート11径間連続混合桁橋+PC単純プレテン床板桁橋有野川Gランプ橋 鋼コンクリート11径間連続混合桁橋
  • 工期 契約締結日の翌日から1140日間
  • 使用する資機材コンクリート 約13200立方メートル鉄筋 約2030tPC鋼材 約400t鋼材(鋼重) 約1300t
  • 担当部署 〒567-0871 大阪府茨木市岩倉町1番13号 西日本高速道路株式会社関西支社 総務企画部経理課 課長代理 豊島 勝利 電話06-6344-9241
  • 入札説明書、図面、仕様書等の交付期間、場所及び方法【1】 交付期間 平成24年4月16日(月)から曜日及び祝日(以下「休日」という。)を除く毎日午前10時から午後4時まで。【2】 交付場所 上記4(1)に同じ。【3】 交付方法 直接交付する。
  • 申請書等の提出期間、場所及び方法【1】 提出期間 平成24年4月17日(火)から平成24年5月21日(月)までの休日を除く毎日午前10時から午後4時まで。【2】 提出場所 上記4(1)に同じ。【3】 提出方法 電子入札システムにより提出すること。ただし、契約責任者の承諾を得た場合は、紙により持参又は郵送(簡易書留に限る。)すること。
  • 入札書の提出期限、場所及び入札書の提出方法【1】 提出期限 平成24年8月2日(木)午前10時00分【2】 提出場所 上記4(1)に同じ。【3】 提出方法 電子入札システムにより提出すること。ただし、契約責任者の承諾を得た場合は、紙により持参又は郵送(書留郵便に限る。)すること。
  • 開札の日時及び場所【1】 開札日時 平成24年8月3日(金)午前10時00分【2】 開札場所 上記4(1)の1階入札室

参考になるかもしれない落札情報

新名神高速道路 有野川橋鋼・PC複合上部工工事
1件
81件

本情報は官報に記載されている情報の一部です。
また、内容の取得が必ずしも上手くいっているとは限りません。
詳しくは上部にある官報掲載場所を参考にして官報の該当ページをご覧ください。
官報上においてページをまたがる場合は最後のページを表記しています。

Page Top

  破産データバンク    落札データバンク    入札データバンク