図書館電子計算機システム 一式

入札情報

  • 品目分類:14
  • 種別:意見招請
  • 調達方法 借入
  • 導入予定時期 平成26年度12月以降
  • 本システムは、本学におけるすべての図書館業務の円滑な遂行を支援し、かつ利用者を対象とした教育・研究の支援を目的とした情報サービスの提供を実現するために高速で信頼のおけるものであること。また、年間を通じた終日運用に耐えられる信頼性、安全性を有すること。
  • 高速ネットワーク環境に適合し、かつ名古屋大学キャンパス情報ネットワークと接続すること。
  • セキュリティ対策が十分であること。
  • 十分な負荷分散と冗長化を考慮すること。
  • 省スペース、省エネルギー化が図られていること。なお、クライアントは静粛性が保たれていること。
  • 本学または附属図書館の他の情報システムとの連携を可能とするため、それぞれの情報システムが使用している国際標準規格プロトコルに対応していること。
  • 本学の図書館業務に完全に対応しており、必要に応じてカスタマイズする機能を備えており、サポートすること。
  • 各業務は相互に連携し、国立情報学研究所のシステムも含め、シームレスな作業を実現すること。
  • 国立情報学研究所のNACSIS-CAT/ILLに完全に対応していること。なお、プロトコルの仕様に変更があった場合は、速やかな対応が可能なシステムであり、サポートすること。
  • 100台以上の業務クライアントが同時利用しても、ネットワーク遅延時間を除き、適切な応答速度を保証すること。
  • 現システムからの速やかで円滑な移行を行うこと。また、既存のデータ資産をすべて継承すること。
  • システムの運用・管理に対して、できるかぎりの省力化が図られていること。
  • 予防保守体制、障害時の復旧体制を確立し、システム供給者は納入時及び納入後においてその運用を十分に支援すること。また、システム管理者、図書館業務従事者からの操作方法等の問い合わせに対応できる体制を保持していること。
資料及びコメントの提供方法
資料等の提供期限 平成25年12月3日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)
提供先 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学本部2号館2階財務部契約課小川 晃史 電話052-789-5527
説明書の交付
交付期間 平成25年11月1日から平成25年12月3日まで。
交付場所 上記2(2)に同じ。
説明会の開催
開催日時 平成25年11月14日10時00分
開催場所 名古屋大学情報基盤センター4階演習室

参考になるかもしれない落札情報

図書館電子計算機システム
11件

本情報は官報に記載されている情報の一部です。
また、内容の取得が必ずしも上手くいっているとは限りません。
詳しくは上部にある官報掲載場所を参考にして官報の該当ページをご覧ください。
官報上においてページをまたがる場合は最後のページを表記しています。

Page Top

  破産データバンク    落札データバンク    入札データバンク