全学IT認証基盤システム 一式

入札情報

  • 品目分類:14
  • 種別:意見招請
  • 調達方法 借入
  • 導入予定時期 平成27年度10月以降
  • 調達に必要とされる基本的な要求要件 導入を計画している全学IT認証基盤システムは、大阪大学の全構成員を対象とした認証基盤を提供し、シングルサインオンシステムと個人ID管理・連携システムにより学内の様々な情報システムと認証連携を実現するものである。全学IT認証基盤システムの仕様決定に対する基本的要求要件は以下の通りである。
  • A 本システムは、シングルサインオンシステム、個人ID管理・連携システム及びネットワークシステムから構成される。
  • B シングルサインオンシステムは、学内シングルサインオンシステム、学認シングルサインオンシステムから構成される。
  • C 学内シングルサインオンシステムは、以下の機能を有すること。a シングルサインオン認証・認可連携に対応した全学サービス(Webアプリケーション)に対して、OASIS−SAML2.0に準拠したシングルサインオン機能。b マスターデータベースシステムが持つ利用者の属性情報を、シングルサインオンによる認証連携に対応して全学サービスアプリケーションと連携させる機能。c シングルサインオンによる認証連携に対応した全学サービスにおいて、利用者が有する操作権限を他の利用者に委譲できる機能。
  • D 学認シングルサインオンシステムは、以下の機能を有すること。a 学術認証フェデレーションに参加する組織が提供するサービス(SP)と認証連携を行う機能。b マスターデータベースシステムが管理する利用者の属性情報を用いて「学認技術運用基準(Ver•2.0)」に定義されている属性情報を生成できること。c 利用者が各学認参加サービス(SP)に初めてアクセスする際に、Webブラウザ上に転送される属性情報のリストを提示し、第三者提供の承認確認を行う機能。
  • E 個人ID管理・連携システムはマスターデータベースシステム、基幹系ユーザ情報配布システム、部局用ユーザ情報配布システム、ワークフローシステムで構成される。
  • F マスターデータベースシステムは以下の機能を有する。a 事務登録局の情報管理システム(学務情報システム、人事給与システム)より得られるCSV形式のデータにより利用者の属性情報を登録可能とする機能。b aで登録した利用者の属性情報を編集でき、利用者自身による情報の最新化を促す機能。c 利用者に対してIDなどの情報を配布するための帳票出力機能。d マスターデータベースシステムに対して管理者権限設定など必要なアクセス制御ができる機能。
  • G 基幹系ユーザ情報配布システムは、学内基幹系システム(DBMS、LDAP、Active Directory)などに対して、安全な通信手段を用いて直接属性情報を提供する機能を有する。
  • H 部局用ユーザ情報配布システムは、学内部局で運用している認証系システム(DBMS、LDAP、Active Directory)などに対して、安全な通信手段を用いて直接属性情報を提供する機能を有するもので、併せて本学の担当職員で新たな学内システムとの情報連携の追加設定を可能とする管理画面機能を有する。
  • I ワークフローシステムは以下の機能を有する。a 全学IT認証基盤サービスに関連する各ワークフロー申請(個人ID申請、所属変更、入力代行設定)に関する機能をWebブラウザで提供すること。b 各申請情報をマスターデータベースシステムと連携して処理を行う機能。c 利用者の属性情報を基にワークフローの利用権限を設定できる機能。
  • J ネットワークシステムの要件は、以下のとおりである。a 本システムを構成する機器を通信遅延が発生しない方法でネットワーク接続すること。b 必要に応じて本学学内LANネットワーク機器に接続すること。c 構成上必要とされる接続規格及びポート数を用意すること。
  • K システムの障害時において、サーバ・ネットワークの冗長化等により、本システムのサービスを停止させないための対策を実施すること。
  • L 各種ログを採取・集約し、本学の求めに応じて集計レポートを作成する機能を有すること。
  • M システムの障害を防止するための十分な保守体制、障害発生時の迅速な対応及びシステム運用に関するサポート体制を提供できること。
  • N 遠隔保守の実施にあたっては、SNMP等による監視および重要サービスの死活確認等の障害検知の機能を有すること。
  • O 現在稼働中の全学IT認証基盤システムと認証連携及びデータ連携を行なっている学内システムについて、次期システムと同等の連携を行うための移行作業を実施すること。
資料及びコメントの提供方法
資料等の提供期限 平成26年6月17日17時15分(郵送の場合は必着のこと。)
提供先 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1 大阪大学財務部吹田調達センター室調達第二係 尾島 正義 電話 06-6879-4010
説明書の交付
交付期間 平成26年5月12日から平成26年6月17日まで。
交付場所 上記2(2)に同じ。
説明会の開催
開催日時 平成26年5月19日13時30分
開催場所 大阪大学サイバーメディアセンター本館3階大会議室

参考になるかもしれない落札情報

全学IT認証基盤システム
1件

本情報は官報に記載されている情報の一部です。
また、内容の取得が必ずしも上手くいっているとは限りません。
詳しくは上部にある官報掲載場所を参考にして官報の該当ページをご覧ください。
官報上においてページをまたがる場合は最後のページを表記しています。

Page Top

  破産データバンク    落札データバンク    入札データバンク